74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日市議会 2021-06-23 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 2021-06-23

このビジョンによる駅前広場や市道を含む歩行者空間移動円滑化駅舎部分高架下利活用に関する基本的な考え方は、春日市の実質的な玄関口としての交通結束点として交通を処理する交通結束機能と、都市として提供されたサービスや景観等によって構成される都市広場機能を考慮し、高齢者や障がい者などを含む全ての人にとって利用しやすい施設・エリアとなるような、移動円滑化と快適な都市機能の集積、にぎわいや交流、潤い

福津市議会 2021-06-04 06月04日-01号

都市計画道路福間駅松原線供用開始に伴い、JR福間駅から福間郵便局ヘの県道飯塚福間線が市へ移管されることを契機に歩行者空間確保に向けた取り組みを研究し、駅みやじ口周辺への歩行者観光客等の増加によるにぎわい創出を目指します。 現在、沿道への新たな飲食店やカフェの出店もあり、若者が集う空間になってきております。

北九州市議会 2019-09-11 09月11日-03号

歩行者空間は以前と比べ約2倍となり、交通事故は6割減少したという報告もあります。かつては治安の悪さや渋滞に悩まされていましたが、今では世界中の観光客が集まる居心地が良く歩きたくなるまちなかとなっています。 また、国内においてもさまざまな自治体で取り組みが進められています。例えば、神戸市では玄関口となる三宮周辺地区において、おおむね30年後を見据えた再整備基本構想が策定されています。

大野城市議会 2019-02-22 平成31年第2回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2019-02-22

また、高架下空間と調和した周辺整備の一環として、側道や公園などを整備することとしておりますが、駅周辺防災面強化や、安全で快適な歩行者空間確保、さらには中心市街地の特徴あるまちづくりのため、白木原駅と下大利駅を結ぶ都市計画道路白木原下大利線において、無電柱化を行うための調査を実施いたします。  

宗像市議会 2014-07-10 宗像市:平成26年第2回定例会(第7日) 議事日程 開催日:2014年07月10日

2)街歩き観光   街歩き観光の基礎的なインフラである歩行者空間整備サイクル観光自転車観光)のしくみづく   り、河川を活かした水上交通観光舟運)など、ゆっくりと地域を歩いて巡る観光の振興に向け、ハ   ード・ソフト両面からの整備を進める。  3)こだわり観光   来街者の個人的な関心が生み出す新しい観光需要に対応できる観光の推進。

福岡市議会 2014-03-05 平成26年第1回定例会(第6日)  本文 開催日:2014-03-05

次に、先日、天神地下街を歩いてみましたが、地上の歩行者空間と比較して、高齢者や障がい者の方々のお姿をお見受けすることが少なかったような印象を持ちました。商都福岡の象徴、天神地区、なかんずく天神地下街は、都心部主要交通施設周辺公共施設商業施設等を結ぶ地下歩行者ネットワークの幹線として、多くの市民来訪者利用され、にぎわいや憩いの場として親しまれております。

福岡市議会 2014-03-03 平成26年第1回定例会(第4日)  本文 開催日:2014-03-03

また、観光客が快適に滞在できるよう、観光案内ボランティアによるまち歩き観光の充実や福岡オープントップバス活用大型観光バス駐車場確保に向けた検討を進めるほか、都心部においては、水辺や花、緑、歴史などの既存資源を生かしながら、市民はもとより、国内外からの来訪者が安心して楽しく回遊できるよう、快適で質の高い歩行者空間創出に取り組んでまいります。  

福岡市議会 2013-12-17 平成25年第5回定例会(第4日)  本文 開催日:2013-12-17

特に歩行者空間中心とした都市政策を図ることが大切です。  そこで私は、博多駅、天神ウォーターフロントトライアングルのアクセスをまち歩きという手段可能性を見出せないか、何度も歩いてみました。そして感じたのは、この一辺30分のトライアングルプロムナードは歩くためのインフラがしっかり整っており、若干の再整備とアイデアでアジアナンバーワンまち歩きを満喫できると確信いたしました。  

春日市議会 2012-06-19 平成24年第2回定例会(第4日) 本文 2012-06-19

今後も安全で快適な歩行者空間形成のために、必要な箇所にカラー舗装整備ガードパイプの設置が実現できるように、関係機関に働きかけてまいりたいと思います。 38: ◯議長金堂清之君) 9番、近藤幸恵議員。 39: ◯9番(近藤幸恵君)〔起立〕 9番、近藤幸恵でございます。  関係機関に働きかけていくということですので、強く働きかけていっていただき、何らかの対策を打っていただきたいと思います。

大野城市議会 2012-03-23 平成24年第1回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2012-03-23

今、都市計画マスタープランが見直されていますが、生活道路歩行者空間整備道路環境整備で、まちの美観を創出し、道路景観の誘導に取り組まれることは、住環境の整備がより豊かになるものと期待をしているところであります。  そこで、今後の施策について、どのように反映されているのか、生活道路安全対策道路景観について質問いたします。  次に、住宅リフォーム助成制度について質問いたします。  

田川市議会 2011-12-08 平成23年第5回定例会(第2日12月 8日)

飯塚市におきましては、少子高齢化社会に対応した、だれもが住みやすいコンパクトなまちづくりを目指して、笑顔あふれるコミュニケーションタウン、生きる力を学ぶまちといたしまして、実施事業といたしましては、飯塚地区歩行者空間整備事業飯塚西鉄バスセンター整備事業ダイマル百貨店リノベーション事業子育てプラザ整備事業等、今、さまざまな計画協議されている最中でございます。